※長いです。

 お時間を持たない方は戻ってください。

 

一昨日、妻が動きました。

互いにボロネーゼの気分でした。

私がフェットゥチーネにカスタムすると、

それを真似ました。

ランチのオーダーとカスタマイズが、

同一になったタイミングです。

 

 

以前から、

白いモフモフCafeへ行きたいと聞いていました。

一方私は豆柴cafeへ行きたいと伝えていました。

どっちが先でもいいのですが「行くわよ

との姿勢を見せたということは、

どちらも行くものと受け取りました。笑

 

デートコースを丸投げしようとすると、

不服そうにしていたので私の意向も織り交ぜました。

 

 

ランチは妻の意向でカフェへ。

パンサラダを食べてみると高蛋白低脂肪、

炭水化物も控えめで雑穀パンに感心しました。

ドレッシングが美味しかったのでお買い上げです。

 

 

次は私の意向でプラネタリウムへ。

津田健次郎のナレーションにも興味があったものの、

早着したのでひとつ前のプログラムを鑑賞しました。

でもこれが全天周CGの圧巻の映像で圧倒されました。

妻は所謂"今夜の星空案内"では寝落ちするので、

コレで正解だったと思います。

 

 

予約まで時間があるので、

久しぶりにローラーコースターになど乗りました。

もうすっかり慣れているので恐怖は無いのですが、

年代モノなので横揺れが体を打ち痛いのです。

そのうえ半径の小さな水平ダブルループに由り、

遠心力が働いて軽く貧血です。

Noticeとして65歳以上の方はご遠慮ください、

とあるのは明確な理由があるのだと思い知りました。

 

さて妻の望みの白いモフモフさん、

私の爪先をベロベロカジカジ。

この子だけかと思いきや別の子も同じく。

 

前脚でホールドされました

 

顔を近付けて対話すると顔をペロペロ。

さらには手指を絶賛甘噛みアタック。

妻曰く

体からおいしいエキスが出てるんじゃない?

だってさ。んなワケ無いでしょ。笑

でもマジでヒトはなびかないのに動物は懐きます。

21世紀最大の謎。笑

妻は恨めしそうに見ていました…ゴメンネ

 

関帝廟

三国志に登場する関羽を神格化して祀っています

 

折角なので夕食を外で摂りました。

オーダーバフェイの方式ながら、

料理の品数は豊富に感じられます。

私どもシェアが前提ですのでお互いに

何でも食べられる人でよかったね

と思っています。

廻る寿司も一皿二貫を共有しますしね。

連れ添うなら食の嗜好も同一が望ましいものです。

 

 

でもこの店ハズレだったかも。

ピータン豆腐のピータンは誤魔化されたし、

干豆腐はたれでは無く葱が辛くていまいちだったし。

ふかひれに至ってはアリバイぎりぎりです。

提供は早いものの仕上がりは大雑把。

とは言え融通が利くのは評価します。

 

こんな一日でしたが、

運動不足の私は汗を流して一万歩を達成しました。

そんな自らを誉めてやりたいと思います。

 

海老マヨは予想外に辛い

 

小学生の絵日記みたいでお目汚し失礼しました。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の水害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。