こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

行きつけのマーケットはこの時季になると、

きりたんぽや鍋のつゆの特設コーナーを設けます。

しかしまだ残暑が収まらないのに、

鍋を提案するのは馬鹿げています。

 

 

さらに言わせてもらうと、きりたんぽの消費期限が、

ことのほか早く二ヶ月程度なのです。

そして何よりも納得出来ないのが、

芹を置いていないこと。

きりたんぽ鍋に芹と牛蒡と鶏肉は必須です。

 

きりたんぽを売る気があるのか甚だ疑問です。

 

 

献立

ピェンロー鍋

 白菜 干椎茸 春雨 豚切落し肉 胡麻油

 

白菜の水分を抽出させる無水調理鍋です。

胡麻油はもこみちよろしくたっぷりと回しかけます。

干椎茸は必須、味付けは後振りの雪塩のみです。

この鍋は春雨で満腹になるので、

我が家では〆を用意しません。

味変は原了郭の黒七味です。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。