こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

最寄りの蕎麦屋が閉店して数ヶ月が経ちます。

客足は途絶えず味は良かったのでおそらく、

大将の年齢的引退かと思われます。

そのようなことがあり只今蕎麦難民です。笑

 

きょうのランチはもう一軒のお気に入り店へ。

こちらはやや距離があるので車かバイクです。

閉店した店に較べると品書きは少ないものの、

特に海老天と更科が美味なのです。

妻は珍しく天せいろを注文して、

二尾の海老天を堪能していました。

 

 

ところがここで、

私の持論を思い知る事となりました。

「冷たい蕎麦は寒い時季に食べるべし」

どういうことかと言いますと、

粗熱を取ったくらいでは蕎麦は伸びゆく一途です。

冷たい水にさらして〆ないとそれを止められません。

 

きょうの蕎麦は正にひと手間惜しんだ感があります。

別の日に食べた時は美味しかったので残念です。

またつゆに化調/添加物のニュアンスを感じました。

鴨南せいろは今後避けようと思います。

 

 

献立

牛もつ鍋

 牛しまちょう 袋笹がき牛蒡 

 きゃべつ 韮 鷹の爪 牛乳

沖縄風中華麺(冷食)

 

値引き前¥244/100gのしまちょうを半額にて購入。

ほぼ脂ながら高くは無い買物だと思います。

脂を食べる品ですので脂を無駄にはしません。

脂はきゃべつと牛蒡を柔らかくしてくれますので。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の水害に心よりお見舞い申し上げます。

復興が進みますよう願っております。

引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。