こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

まだまだ残暑どころか酷暑が続きます。

5時間半の外出のうちoff rideは一時間だけでした。

薬局や墓地管理棟などにて水分補給しながらの、

炎天下のバイクライディングは体力を消耗しました。

 

墓地と言っても無宗教・永代供養の樹木葬なので、

手入れは不要です。父が墓守が無いよう図らいました。

両親と長弟の三人を参るのは年二回の彼岸です。

 

手を合わせてあることを問いかけます。

その時が来たら報せてくれる筈です。

 

 

献立

おしぼりうどん

 生水沢うどん 海ぶどう

  辛味大根汁 合わせ出汁

 味噌 ちゃんちゃん焼き 

 笹身大葉チーズカツ(デリ) ハヤシソース

 

辛味大根おろしを辛味汁と繊維に分けます。

分けない方法も模索したのですが、

繊維が邪魔をして汁に浸り切らないと予測します。

繊維については流用を検討中です。

 

 

おしぼりうどんは長野県の郷土料理です。

大根おろしを絞った汁に味噌を混ぜて浸ける、

なかなか辛口な料理です。

 

 

信州と言えば蕎麦が有名ですし、

おしぼりは蕎麦でも美味しいと想像します。

そこを敢えてのうどんですので、

きっとうどんに意味があるのでしょう。

オリジナルを体験した後に、

アレンジを試みようと思います。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。