こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

ランチは麻婆丼が食べたい、

とまたもやピンポイントで攻めて来ました。

品書きにそれの在る店を調べて訪ねるも定休日。

もう今から探すのは煩わしいので、

いつもの町中華で対処されたし。

 

 

この店は当地の、

ソウルフードと言っても過言では無い存在です。

市内に支店をいくつか構えておられ、

タンメンは延べ30杯以上食べていると思います。笑

 

ここのところコストコへ行き過ぎているので、

きょうは一ヶ月ほど前に開業したモールを訪ねます。

駅前とは言えまだ開発されていないにも関わらず、

入庫後1時間無料とかではありません。

がっつり入庫から¥250/30分を課されます。

強気ですね、相鉄さん。

 

 

ショップリストを予習していたので、

買物しないだろうと予期していました。ところが…

妻がユニクロで、私がマルシェで買物したので、

駐車料金は相殺さました。

 

フードコートのある店に妻も興味を示しました。

ポークステーキは、

目方に応じて山の名が冠せられています。

「いつか登頂したいね」と振ると「高尾山でお願い」

だってさ。笑 高尾山でも270gだけど大丈夫?

 

ともあれ何かに似てるなぁ…と思い巡らせて、

たどり着きました。Rawry's The Prime Rib 笑

妻も同じことを考えていたようで

「ロウリーカット食べ切れなくて包んでもらったよね」

だとさ。店舗名といいカットの量を名称化するなど、

絶対ロウリーズ意識しているでしょ、と確信しました。

 

 

献立

ひつまぶし

 鰻蒲焼き (宮崎県産) 

 青天の霹靂のご飯 (青森県産)

薬味一式 刻み大葉/海苔 白胡麻 粉山椒

合わせ出汁

松茸の味お吸い物 (永谷園) 

 

 

宮崎県産うなぎ蒲焼きを¥1,000/尾にて購入しました。

土用の丑の日需要の目算を見誤った、

ダンピングと思われます。

増粘多糖類にまみれると消費期限が伸びます。

 

 

廃棄になるくらいなら美味しくいただきます。

ただしたれは水洗いしてひと炙り、

新たなたれを纏わせます。

表面に一尾、ご飯に挟まれて一尾です。

 

image

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

残暑お見舞い申し上げます。

引き続き南海トラフ地震を警戒しましょう。