こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

画像は07/20の降水状況です。

東京都下水道局が提供する

「東京アメッシュログ」から頂戴します。

 

↓1735

↓1750

↓1855

↓1920

↓1955

2010

 

この画像からも分かるとおり、

東京都の形をなぞる様に雨雲が発達します。

それは多摩地域の地形と無関係ではありません。

雲取山から雷雲が降りて来るのはよくありますし、

丹沢と秩父に挟まれた多摩丘陵に雷雲が発達します。

 

多摩地域から東京湾へ注ぐ川があります。

神田川、善福寺川、石神井川、など。

護岸されているので逃げ道は無く、

集中豪雨の際には氾濫の危険性が高くなります。

 

都市部だからと災害の危険性を、

低く見積もることの無いよう強くお願いします。

 

 

献立

ガーリックシュリンプ ワンプレート

 剥き海老 葫油 ブロッコリ もろこし 竹塩

ジャスミンライス

 

剥き海老が特売でした。

主菜に据えられる量を確保したので、

海老好きとしましてはガーリックシュリンプ一択です。

 

 

殻付きが本来のレシピながら、

硬いですし煩わしいので剥き海老とします。

ガーリックシュリンプオイルは、

カルディにて購入しました。

バターを足すとリッチな風味を楽しめます。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

暑中お見舞い申し上げます。