こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

汗の雫が肌に貼りつく悪夢は常です。

それは大抵前職絡みのものです。

ところが昨夜は異なりました。

 

これまで次弟と鬼籍の両親との生活模様だったのが、

自死した長弟が私に甘えるものでした。

これは呼ばれているのか供養を求めているのか、

判断しかねています。

長弟の誕生日を祈った直後でもあるので、

礼なのかもしれません。汗は噴き出しませんでした。

 

旧盆は熱中症の虞があるので、

彼岸まで待ってくださいな。

 

東京は新暦による盆ですので、

昨日一昨日が盆踊りだったようです。

なかなか馴染めない違和のある慣習です。

 

 

献立

豚茄子キムチ炒め

 白茄子 豚小間肉 白菜キムチ ピーマン

若布の味噌汁

きぬひかりのご飯 (神奈川県産)

 

当地は白茄子の栽培が盛んなので、

安価にて購入出来てありがたいことです。

成人男性の握り拳ほどの大きさです。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

暑中お見舞い申し上げます。