こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

舗道と塀の隙間に憎き芽を見つけました。

ほんの3cmなのに根が引き抜けません。

こいつは本当に根絶やしにしないとまずいので、

移植べらにて掘ってみるとじつに二倍もの長さです。

そのうえ硬い根を残してしまいました。

今後も観察していこうと思います。

 

ランタナという植物をご存知でしょうか。

暖かくなった途端に近隣で花開かせています。

園芸品種としての取り扱いもあるので、

黄とピンクの花に魅せられる人は多いようです。

妻も「この花好き」などと言っております。

 

image

 

しかしながら"世界の侵略的外来種ワースト100"

に指定されています。

その姿に騙されてはなりません。

その処遇を見誤るととんでもない事態に陥ります。

 

 

その実は鳥に食べられて種が撒き散らされます。

始まりは名も無き草ながら紫蘇に似た硬い葉を、

交互十文字に伸ばすので見分けやすいものです。

 

鉢ならともかく、

露地には定着しない内に摘むのをお勧めします。

 

image

 

育つと幅3m程の枝ぶりに、根元は幹と化します。

伐採しても木口から芽吹くので、

根を掘り起こして駆逐するより手段がありません。

と言いいますか、

その根を掘り返すのが容易では無いのです。

硬く深く蔓延りますので。

 

すでに帰化定着しているので、

更なる蔓延を食い止めたいところです。

ご協力いただけると幸いです。

 

 

献立

だし 茄子 胡瓜 大葉 茗荷 削り節

筋子醤油漬け

ぜんまいの炊いたん (デリ)

若布の味噌汁  

きぬひかりのご飯 (神奈川県産)

 

 

山形県では「だし」をご飯に載せて食べます。

立派な総菜でもありますし、

暑さで食欲が減退した時でも食が進みます。

盆地の酷暑を乗り切る郷土食です。

 

星だし星

茄子・・・二本 粗みじん 三度アク抜き固く絞る

胡瓜・・・一本 粗みじん切り

茗荷・・・二個 粗みじん切り

大葉・・・五枚 細切り

削り節・醤油 適宜

 

野菜をよく和えて盛り付け、

削り節と醤油を振りよく混ぜていただきます。

大鉢に大量に用意して己の茶碗に取る、

というスタイルも一般的です。

 

 

また山形県名産品のおかひじき、

つるむらさき、などを盛り込むのも美味です。

冷奴やぶっかけ蕎麦に載せるのもお勧めです。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

加油台湾。