こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
先日宿泊した施設でのことです。
部屋に用意された水PETボトルのキャップには、
by アマゾンとありました。それを妻に伝えます。
「アマゾンの水らしいよ」
「えー、大丈夫なの?」
「そりゃ平気でしょ」
「そうなの?」
この反応に違和を覚えたもののスルーしました。
すると翌日その水を持ち帰るかどうかとなり、
真相が判明しました。
「え、アマゾン川の水だと思ったー」
「そんコトあるわけないじゃん!」
どれだけ天然水なのですか?
さすがは水アマゾネス。笑
アマゾン川の水など、浄水するのに掛かる、
コストは如何ほどに達するのでしょうか。
くれぐれも"a to z"のamazonです。プラナリア
笑えるネタの提供thanks。笑
献立
とうもろこしご飯 昆布 海塩 こしひかり米
ポークスープ 昆布 塩 胡椒 刻み九条葱
鶏笹身湯引きとおかひじき山葵醤油
もろこしが一本¥99とセールでした。
家計にやさしく有難いことです。
実を削いで芯も供に炊きます。
ポークスープは先夜の肩ロース茹で汁です。
アクは出汁パックを泳がせておくとほぼ取れます。
無駄に足さず簡潔に仕上げます。
お付き合いくださりありがとうございます。
能登半島の復興が進みますよう心より願っております。
加油台湾。