こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
ひさしぶりにヘアカットしました。
バリカンを導入して以来捗っています。
切る時はばっさりとベリーショートにしても、
三ヶ月経てばマッシュのようになります。
まあ若い頃は剛毛でありながらも、
禿げるんじゃないかと戦々恐々としていました。
弟二人は父の血筋を受け継ぎ禿げました。
でも私ひとり母の血筋を受け継いだようで、
その杞憂からは解放されました。
たとえ細くコシが無くなっても、
毛があるだけで感謝感激です。
「はかどる」という漢字のことです。
「てへん」に「あるく」では無いと数年内に知りました。
わかるかな?そりゃわかるよね。笑
献立
ジャンバラヤ
ピーマン 玉葱 セルリ チョリソー 塩
ケイジャンスパイス あきたこまち米
モロヘイヤスープ
茹で刻みモロヘイヤ 合わせ出汁
ガンボの時に揃えた食材が残っているので、
ジャンバラヤを作ります。
"三種の神器"とチョリソーは炒めます。
ケイジャンスパイスを和えて待機させます。
米は炒めません。
研いでざるにあげて30分水切りします。
水はやや少なめ、炒めた具材と共に炊きます。
モロヘイヤは葉のみをむしり取り茹でます。
アクはほぼ無いのですがレンチンすると、
キヌア・リーブスじゃなくてdried leavesになるかも?
刻んでスープにすると粘りがとろみとなります。
ケイジャンスパイスは、
カルディではユウキ食品製の瓶詰が、
OKストアではギャバン社製の袋を入手可能です。
個人的には宇宙刑事ギャバンが好みです。
お付き合いくださりありがとうございます。
能登半島の復興が進みますよう心より願っております。
加油台湾。