こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

昨日一昨日の曇天から一転した青空でした。

夏日となりライダーにはしんどい季節です。

 

新車の慣らし運転は、

6,000rpmを超えないようにと指南を受けたものの、

実際のところどうなんだろう、

と言うことで自動車専用道路を走ってきました。

 

海は少し濁っていたものの青空を映し爽快です。

6速60km/hからスロットルを開けると、

スムーズに加速して怠さはありません。

まだまだ余裕がありそうで頼もしい限りです。

 

70km/hで4,000rpmでしたので、

慣らしでも90km/hまでは行けそうでした。

 

そんな時に突然サイレンを聞きました。

誰かが覆面に捕まったのかとミラーを見るも、

そうでは無さそうです。

すると防災無線が続き、津波、高台へ避難、

と繰り返していました。

 

揺れは感じなかったので、

海外で大地震があったのだろうか、と。

たまたま高台の展望スポットに、

立ち寄るつもりでしたのでそこで策を練りましょう。

 

そこで天気アプリを開いてみるも、

そういった注意報/警報は発令されていません。

訓練かと思い役所の公式webを見るも情報無し。

どうやらこれは誤報の模様です。

 

しっかりしてくれよ、long beech町。

 

 

 

 

献立

俺のびゃんびゃん麺 G系極平麺 鶏胸肉 

 ブナピー素焼き 沢庵 ミニトマト 韮 胡麻油 

ゆかり飯 きぬひかりのご飯 (神奈川県産)

 

 

刺身丼が食べたかったものの、

価格に折り合いがつかず諦めました。

代わりに思い浮かんだのがびゃんびゃん麺です。

 

【びゃん】

 

冷たい担担麺にしようかとも考えましたが、

辣油が爆ぜて染みになりそうで却下しました。

鶏茹で汁に味を施してつゆとしました。

沢庵があるので塩気は控えます。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

加油台湾。