こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

あちらも想定外だったに違いありません。

玄関扉を開けた瞬間にイソヒヨドリが足元に飛来、

土間と基礎の隅にいた虫をついばみ飛び去りました。

まさかヒトが現れるとは予想していなかったでしょう。

 

鳥類は視力が高いと言われるものの、

数十メートル離れた点から対象を捕捉するとは、

とても驚きました。

青色を帯びた美しい鳥です。

その名のとおりヒヨドリほどの大きさです。

 

 

献立

神戸風すじ焼き

 粉種 牛すじ 蒟蒻 きゃべつ オタフクソース

なんちゃって太平燕

 混合海鮮 蒲鉾 きゃべつ 豚骨コンク 春雨

 

焼きを失敗しました…

 

牛汁沖縄そばの具材を二次利用します。

牛すじと蒟蒻はぼっかけに似た仕上がりなので、

牛汁にて生地を溶きお好み焼きにアレンジします。

 

それのみでは量感に欠けるので、

太平燕を副主食&スープとして添えます。

流石に粉物でご飯は食べられない東京人です。

 

 

太平燕は熊本の郷土料理です。

長崎ちゃんぽんの麺が春雨に置き換えられた,

そのように捉えていただいてほぼ合ってます。

本場では揚げた茹で卵を添えます。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

能登半島の復興が進みますよう心より願っております。

加油台湾。