こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
きょうは清明。
簡潔に表すと春本番の候です。
磨の上では今日からが卯月です。
曇天ではあったものの暖かかったので、
お水取りへ出掛けました。
下界は16℃ほどでしたが、
峠は12℃と肌寒く感じられました。
山肌には桜花も見られます。
春本番は着実に訪れつつあるようです。
献立
タイ牛肉サラダ サーロイン アーリーレッド トマト
湘南ゴールド ニューサマー 人参 セルリ パクチー
淡路島オニオンスープ
きぬひかりのご飯 (神奈川県産)
タイ国ではらっきょうにんにくサイズの、
ホムデンと呼ばれる赤玉葱がポピュラーです。
日本国内での入手は困難なので、
アーリーレッドを頼ります。
味付けは砂糖、ナンプラーです。旨味はトマトから、
酸味を湘南ゴールド/ニューサマーオレンジから得ます。
タイ料理は酢を頼ると失敗します。
レモン果汁にて補完しています。
神奈川県の湘南ゴールドや、
伊豆のニューサマーは地産地消の果実です。
甘くて渋く無いグレープフルーツと例えてみます。
ThaiはThailandに対してのThaiです。
タイ風とすると"タイ風風"という意味になるので、
ご留意ください。
お付き合いくださりありがとうございます。
北陸のみなさんへ心よりお見舞い申し上げます。
加油台湾。