こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

小雨の一日でした。

気化熱により気温より底冷えがします。

暖房嫌いなので点けたり消したりを、

繰り返している宵の口です。

 

先日のスノボ遠征では、

弱アルカリ性温泉を繰り返し浴びました。

温泉に負の効果は無いと軽視したのが祟りました。

 

翌日、爪先に針で突くような痛みを覚えました。

歩みを進める毎に痛みが伴います。

足の指にひび割れを認めたのは数日後のことです。

角質がアルカリに溶けて失われたのでしょう。

そういうこともあるのだと納得しました。

 

 

献立

なめこ餡ご飯 塩沢なめこ 大根おろし

彩のかがやきのご飯 (埼玉県産)

越後ぜんまいと車麩の炊いたん スナップえんどう

葱と若布の味噌汁

 

 

なめこは呑んでも美味しい酒にて炒ります。

ぬめりを餡として利用します。

味付けは濃口醤油のみです。

 

この品は母のレシピをコピーしています。

たった一度のエクスペリエンスでしたが、

調理過程と味を記憶していたので再現出来ました。

今月二十日が命日です。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

北陸のみなさんへ心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校の音楽鑑賞でシューベルトの

「魔王」を聴いたことがあると思います。

修学旅行地を、

おとなになって訪ねると理解が深まります。

それと同じくこの歌曲もまた、

おとなの視点から俯瞰すると異なる世界が見えます。