こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
妻がショッピングモールに用事があるというので、
ランチも兼ねて同伴しました。
そして毎度の如く白けるのです。
フードコートっていまいちだよなあ…
妻の用事は20分ほどで済みました。
またこのモールはここのところ、
二週に一度ほど訪ねているので食傷気味です。
すべてのフロアを巡らず退散します。
顔は正面を向いてベストショットなのですが、
うさぎさんの視野には入っていないと思われます
私どもは定期的にうさぎ成分(うさ分)を要します。笑
家族として迎えるのは現実的ではないため、
触れ合える施設に赴きます。
ここで初めて耳を折りました。リラックスしているはず
今日のうさぎさんはよくある模様のオレンジさん。
首下と鼻梁が細く白いです。
耳は立てたままですが気性は穏やかです。
ふわふわの毛並と体温のぬくもりに癒されます。
アニマルセラピーですね。
気になったのはこのうさ、オッドアイぽいのです。
瞳の色では無く人の白目に相当する部位の、
色が異なるのでOddEyeとはならないでしょうが、
何か出遭いを感じてしまいました。
公園にはうさぎの額ほどの梅園がありました。
妻が観たいと言うので立ち寄ります。
子供の時分は桜に魅了されたものですが、
梅の良さは大人にならないと分からないものです。
マスクを装着しても香る様は高貴です。
献立
らーめんしゃぶしゃぶ
袋葱野菜 牡蠣 やまゆり牛 生らーめん 菜花
生牡蠣が¥98/100gと破格でした。
買わずにはいられません。
牡蠣を洗った水は旨味を含むので捨てません。
厨房紙にて濾して還元します。
らーめんしゃぶしゃぶを名乗っていますが、
生麺は茹で湯に投入します。
煮立ったら食べ頃を見計らい引き揚げます。
横濱ビーフはおまけです。ひとり三切をしゃぶしゃぶ。
菜花は生産者が「かなちゃん」とあり即買いしました。
お付き合いくださりありがとうございます。
北陸のみなさんへ心よりお見舞い申し上げます。