こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
バッテリ上がりさせまいとバイクを動かしたものの、
10kmほど走るとクラッチが切れなくなりました。
はじめは…
1速で半クラがつながり前進してしまいました。
さらにはNeutralから1速へ踏むとエンストするように。
スロットルを煽り気味にして、
Neutralから1速へ踏むと何とか発進出来たので、
冷や冷やしながら戻って来ました。
クラッチレバー元のアジャストを調整したものの、
ネジ山ふたつ噛むくらいにしか成りませんでした。
半クラ状態の前進は解消したとは言え、
Neutralに入らないのでピット入りするしかありません。
クラッチワイヤー交換は喫緊の課題です。
献立
牛すね肉と豆のカレーライス
牛すね肉 豆 (EATALY) 赤ワイン カレールゥ
babyleaves flyedonion
こしひかりののご飯 (新潟県産)
半額で購入出来た牛すねは1pcのみでした。
半端な量なのに何故か、
赤ワインで煮込み始めていました。
でもそれだけでは料理として物足りません。
この肉のローズ色は圧力鍋では得られません。
スープ用の豆も当てもなく煮込み始めていました。
ならば牛すね肉と併せてカレーにしちゃおう。
市販ルゥにて仕上げます。
計画性を欠いたのは失態でした。
お付き合いくださりありがとうございます。
北陸のみなさんへ心よりお見舞い申し上げます。