こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

水平線上沖合に若干の雲が懸かるものの概ね快晴。

冠雪の少ない富岳もよく見通せました。

暖かい季節と異なりプランクトンが減少するので、

紺青の海がきらめいています。

 

双眼鏡を覗くと西新宿の高層ビル群、

代々木ドコモビル、六本木森タワー、

スカイツリーが見て取れます。

かつての生活圏は遠くになりにけり、です。

 

話は変わります。

美味しい店には各々位があるものです。

普段使いしたい店、無化調無添加の店、

定石に則った店、奇抜な店、こだわりの強い店…

今日はある店から感銘を受けました。

最上級の誉め方さ、ZOKKON!

ビーチコーミング中に宝物を見つけたような気分です。

 

 

献立

水餃子 冷凍食品水餃子 香菜

 馬路村ぽん酢 ぴにおんの辣油

 

妻はこの冬二度目の風邪をもらって来ました。

鼻が詰まり味が分からないそうです。

ならばコリアンダーを繰り出してみましょうか。

香りますし鍋物は温まりますしね。

 

今宵は三種を食べ較べます。

 

 

・味の素 耳たぶ食感水餃子

 三つの中では最も肉の味を感じます。

 皮は吉田うどんに似るごりごり感があります。

 

・大阪王将 ぷるもち水餃子

 詐称無くぷるぷるもちもちです。コレいいですね。

 

・大阪王将 暴走背脂ニンニク豚餃

 三つの中で最も獣を感じます。清い印象の背脂です。

 噛み締めると小籠包のように脂が溢れます。

 ただしニンニクはそれほど感じられません。

 

どの品も皮に含まれる塩は僅かです。

沸騰させて浮いてきたら食べ頃です。

それにしても、

¥200あまり/一袋とは高いコストパフォーマンスです。

簡単に済ませたい日の強い味方と知りました。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

北陸のみなさんへ心よりお見舞い申し上げます。