こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

 

まだブログを始める以前のことです。

チェーンの牛丼店に入り注文を済ますと、

真正面に肘を突き、

犬食いしているアラ還のおっさんが居ました。

率直に言って見苦しく、いい歳してみっともないものです。

どんなに天才だとしても人として尊敬出来ません。

 

器を手に取って食べる習慣があるのは、

日本を含め少数派です。

近年在留ベトナム人をよく見かけますが、

器を持つのは異文化でしょうに、

丼を手にして匙にて口に運んでいる姿を見かけます。

 

その事実を知り私はカルチャーショックを受けました。

もしかしたら日本人が下品なのでは、と。

確かに丼ものはつゆだくのことが多々あり、

器を口に寄せて箸で掻いてすする人は多いことでしょう。

かく言う私もその例に漏れません。

 

最近サブスクリプションにて、

映画「深夜食堂」を視聴しました。

その中で新潟出身という設定の多部未華子が、

小林薫が演ずるマスターの作るとろろご飯を食べます。

彼女がずるずるとすすっている所作は、

全く下品に感じませんでした。

 

日本人はこのままで良いのです。きっと。

 

蛇足ではありますが、

私はスパゲッティをすする人を受け容れられません。

フォークで巻くのはそんなに難しいことでしょうか。

 

 

献立

牛肉すき煮丼

 切り落とし肉 白菜 白滝

きぬひかりのご飯 (神奈川県産/新米)

なめこと九条葱の味噌汁

 

 

白滝と白菜を用いて嵩増ししています。

夏の果実よりも冬の葉物野菜を好みです。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。

 

良いお年をお迎えください。