こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

妻にSDGsの発想は無いようです。

それを植える土壌はあるものの、

喉元過ぎれば熱さ忘れるレベルです。

特にこの季節は、湯が冷めぬうちに風呂を促すと、

快く従ってくれるだけでも助かります。

 

とは言え食品トレーはプラごみに該当するものの、

可燃物にまとめてしまいます。

それを遵守したところで地球の寿命は秒も延びません。

だからと言って結果論では無く、地球を敬う、

環境保全に寄与する姿勢を忘れてはなりません。

 

そのことを理解してもらうのは困難を極めます。

いえまず理解されないでしょう。

私自身その啓蒙を中途で投げ出すと思います。

 

人類が絶滅しても、生物多様性の価値は変わりません。

より良い条件でこの星と生命を残したいと思うのです。

(人類絶滅が前提なのか?)

 

 

献立

ひっぱりうどん

 乾麺 ひきわり納豆 鯖水煮缶 刻み九条葱

 

釜揚げスタイルのひきずりうどんです。

鯖缶は必須ではありません。省略形もあります。

汁も用いるので醤油は少量に留めます。

 

本場山形県のうどんは細めです。

茹で上げも伸びるのも早いです。

そのようなこともあり私は、

讃岐13分茹での乾麺を用います。

でも茹で時間は6分です。余熱は無視出来ません。

冷える夜のひっぱりはとても温まります。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。

 

良いお年をお迎えください。