こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

昨今冬の寒さが厳しい国では、電気自動車の、

バッテリ上がりが社会問題となっているようですね。

そんなこと私のバイクでは冬の歳時記みたいなものです。

ちょっと考えたら解りそうなものでしょうに。

 

夏なら一週間程度は何てことありませんが、

冬は気温の落ち込みと共にバッテリが電圧降下します。

今日まさにセルモーターの音は虫の息でした。

 

実はクルマも油断出来ないことです。

寒冷地仕様ではないバッテリを極寒の地に放置すると、

やはり電圧降下して悲惨な目に遭います。

 

我が国でもEV車の非接触充電が既に計画されています。

おそらくは地上子と車上子による誘導電導でしょう。

それが実現するまでは、ハイブリッドや、

燃料電池車の採用が現実的だと思います。

 

 

献立

豆乳担担麺 中華麺 辛味挽肉 小松菜 

 豆乳 オニオンスープ 手ずり胡麻

 

昨夜の麻婆豆腐は手前味噌ながら美味でした。

それは妻も認めてくれたものの

おいしいけどからい!!」との苦情を受けました。

真摯に受け止めます。

(外食するとユッケジャンクッパをやせ我慢して食べるクセにw)

 

既に麻婆豆腐のために調製した辛味挽肉を、

豆乳にて辛さを和らげてリメイク、担担麺に化かします。

 

 

今宵は日暮れからじわじわと気温が下がっています。

明朝の放射冷却にはご留意ください。

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。