こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
たかが風邪でお騒がせしまして申し訳ありません。
忘備録として残すのを第一としていますので、
気にし過ぎだよ、といった感想も嬉しく思います。
症状が現れて三日目、ほぼ平熱に戻っています。
鼻はネバネバ期に入り、妻も「末期だね」と言っています。
末期って。笑 私も末期と表すけどさ。←似た者同士
それでも時折、
さらさらで透明のものが前触れ無く流れ落ちます。
波に巻かれたサーフィンの後のように。
↑わかる人いますか?
当然鼻腔の奥が炎症しているので嗅覚が鈍っています。
嗅覚が鈍ると味覚も40%減くらいに感じられます。
なのでどんなに美味しいものを与えられても、
今の私にはそれを味わえる感覚はありません。
それでもそれなりの料理を作る自信はあります。
味覚を失くした時のチャングムのように。
でも自ら食べてその価値が分からないのなら、
そこまで貪欲にはなれません。
余品を活かして凌ぎます。
献立
カレーうどん 余品キーマカレー beefstew市販ルゥ
カレーパウダー栃尾揚げ 蒲鉾 九条葱 冷食うどん
余品キーマは一杯にも満たない量が余りました。
これ以上残らないよう、そして足りるよう調製します。
うどんが引き出せる緩いとろみにリメイクします。
お揚げ、蒲鉾、葱はある店のコピーを意識しました。
転居前は季節に一度くらいの頻度で食べていましたが、
当地にはまったく無くカレーうどん難民なのです。笑
カレーうどんは色々食べ較べましたが
「ちゅるちゅる うまうま」が一番好きです。
名古屋が本拠のアソコです。
中京圏/首都圏の人にしか分からないネタですいません。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。
これもイイ味出してますよ。
てか、たすくこまさん、
原曲のリリックの音感活かすのがお上手です。