こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

旧宅暮らしでは、自分のことは自分でやる、

それが当然のことでした。

妻は洗濯についてこだわりがあり、乾燥器は縮むのと、

夜干しは陽光消毒されないから嫌だと語っていました。

 

乾燥機のことは同意できるものの、

日光にさらすべきとの主張には意見申し上げました。

特に染色の色柄物は紫外線により退色しますし、

綿など自然素材は紫外線により破壊されます。

 

そのような事情もあり私は夜干しをしています。

水分は日光により熱蒸発するものではなく、

空気湿度に応じて揮発するものです。

湿度が低いなら夜でも十分に乾きます。

 

衣類の寿命と殺菌、

どちらを選ぶかはそれぞれの判断です。

暫定専業主夫に洗濯を委ねる妻は、

いまは異を唱えず私のやり方で妥協してくれています。

 

 

献立

ジャンバラヤ コリアンダー はるみ米

 玉葱 セルリ ピーマン チョリソー ケイジャンスパイス

おくらの味噌スープ

 

ジャンバラヤはUSA南部の黒人たちに伝わる、

クレオール/ケイジャン料理です。

カーペンターズの楽曲のタイトルにもなり知られています。

 

米の他の材料は炒め合わせます。

研いで30分以上水切りした米とともに炊きます。

 

ケイジャンスパイス(ケイジャンミックスとも)は、

カルディにてユウキ食品製が、

OKストアではギャバン製のものが入手できます。

我が家ではガンボにも用いる香辛料ですので、

持て余すことなく消費しています。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。