こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

妻の夏休みに際して、フライト、ホテル、レンタカーは、

どうにかこうにか手配しました。ただ、

羽田空港ターミナル直結のP2・3の予約枠はすでに満車。

近隣の送迎してくれるパーク&フライトも満車。

これはP1・4を、

早朝から出待ちするか…

あるいは午後から粘って出待ちして停めて、

大鳥居あたりのビジネスホテルに前泊するか…

など妻と案を出し合ったもののどれも不確定です。

不安しかありません。

 

それに大荷物を持って移動するのは難儀しますし、

空港近隣にて前泊するのも億劫です。

何よりも鉄道・バスでは間に合わないフライト時刻です。

 

そこでウェブを渡り歩いていたところ

「この手があったか!」という名案にたどり着きました。

TCAT 東京シティエアターミナル、

YCAT 横浜シティエアターミナルに駐車して、

リムジンバスで空港へ向かうという手段です。

 

バスの便は5時台からあるので間に合います。

価格はパーク&フライトの¥20,000に対し、

TCAT・YCATなら¥8,000程度です。

ターミナル直結駐車場に停めるのと大差ありません。

 

これはあまり広まらないようにしよう。笑

名案すぎるので。

 

 

献立

奄美鶏飯

  鶏胸肉 沢庵 自家製梅肉 錦糸卵 刻み海苔 貝割菜

鶏出汁 手羽元 昆布

きぬむすめのご飯 (静岡県産)

 

 

鶏飯は奄美の郷土料理です。

端的に表すと出汁茶漬けのひとつと言えます。

本場を食べたことがないので憶測で作っていますこと、

どうかご容赦ください。

 

 

出汁は素のままです。

沢庵や梅肉の塩気を上手く用います。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。