こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
当地のレギュラー最安値は¥179です。
転居してきた頃は¥140台を上下していたことを思うと、
この価格上昇は異常な事態でしょう。
私の人生での最高値は、2008年、
佐渡に於ける¥181でした。東京は¥170台でした。
このまま行くと¥190台は目前です。
かつて円高の頃¥90を切ったことがありました。
ガソリン価格は概ね米ドル相場と≒でしたので、
ここまで高騰するとは想定外でした。
思い返せばロシアがウクライナに、
侵攻して以降のことだと思います。
それによりグローバルサプライチェーンに支障を来し、
欧州諸国がロシアの天然ガスを拒み、
原油の需要が高まっているのかもしれません。
プーチンの政策はソビエトに戻ったかのようです。
ゴルバチョフのような指導者が現われることを、
期待しています。
ウクライナをナショナリティとする皆さんへ、
陣中お見舞い申し上げます。
献立
キーマカレー
合挽肉 黄ズッキーニ 根菜その他余品 パルメザン
すべりひゆ
萌えみのりのご飯
加齢とともにカレーは苦手になって来ました。
何度その話するんだよ、って感じですが、はじめしての、
人もいるかもしれないので大目に見てやってくたさい。
唐辛子の辛さは単純に舌が痛むのです。
タイやコリアンもまたなのです。
なのに甘口カレーでは、
まったく満足出来ないのは妙なものです。
我が家のすべりひゆは、
鎌倉連売で売られていた品の子孫です。
地中海沿岸では一般的な食材ですので、
そのキュイジーヌに通ずるシェフ諸氏の、
需要があるのかもしれません。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。