こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
きょうは関東大震災から100年の日です。
その揺れを現代指標に置き換えると震度7と言われます。
また同一震源によるものではなく、連鎖的に、
複数震源が刺激されて15分間揺れ続けたとされています。
ぜひこの機会に被害予測と避難経路を、
シミュレーションしてください。
そして東南海地震に備えましょう。
熊本地震では本震が二度あったとの説もあります。
震度7の地震が28時間後にも発生しました。
余震というよりも予震です。
たぶん無いだろう、という思い込みは禁物です。
まだ有るかもしれない、という心構えが肝要です。
携帯電話は繋がりません。
情報を得るのも難儀することでしょう。
東日本大震災から学んだとても重大な事実です。
福島県へ出張中の妻と連絡が取れたのは翌日です。
日頃から何処で待ち合わせるのかを、
家族で確認しておきたいものです。
献立
黄肌鮪刺身 生山葵
mixedナムル (デリ)
豚汁 なめこ 刻み葱
萌えみのりのご飯
生の黄肌がお手頃価格でしたので購入してみました。
風評被害を怖れての弱気過ぎる価格設定に思います。
漁業者さんの「捨てるくらいなら…」という、
忸怩たる思いを想像せざるを得ません。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。
1235442222
この文字列を解読した方は、
「出来た」とだけコメントいただけると幸いです。
後日答え合わせしましょう。笑


