こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
昨日の「ちびまる子ちゃん」ふたつめの話は
「まる子、霊感におびえる」でした。
なんでも霊感を持つ人は、騒音が嫌い、疲れやすい、
人混みが嫌い、動物に好かれる、くじ運がいいとか。
ほぼすべて私に当てはまり苦笑しました。
(ネタです)
HSPの人なら当てはまる項目が多いと思います。
でも動物に好かれるとは、
なかなか実体験出来ないと思うのです。
私の場合、散歩中の他人様の犬が尻尾を振って、
近寄って来てちょっかいを出される機会は多くありました。
公園に放たれた他所様の猫が、
膝に乗って来たこともあります。
その猫を妻の膝に乗せたところ、
何度試みても私に戻ってきました。笑
他所様宅に上がった際に、
私の足首にヌッコさんが絡みつくなどよくあることです。
また他所様の子どもさんも懐いてきます。
結界を張り巡らす質の私に、
他意の無いものたちはそれをすり抜けて来ます。
おとなには"石ころぼうし"を被ったかのように、
見向きもされません。
人混みは単純に嫌いですが、
良からぬ霊の密度も高まるので感覚から避けています。
献立
青椒肉絲
ピーマン 水煮細切り筍 豚生姜焼き用肉
茗荷と貝割菜の澄まし汁
はるみのご飯 (神奈川県産)
市内産ピーマンが熟れて赤くなったので使い切ります。
より細く切るのが私のこだわりです。
相変わらず加工品シーズニングは用いません。
塩、鶏がら顆粒、オイスターソースだけで十分です。
肉の下味に片栗粉を足すと味の絡みが良くなります。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。