こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

ここ数日は酷暑でしたので、

この夕方は涼しく感じられました。

それは相対効果でしか無いものの、

秋の訪れを静かに感じるものです。

 

帰宅した妻がソックスを脱ぎ散らかしました。

無言で洗濯かごへ移すと

「おかんみたいだねw」と笑われました。

それってオレが男を捨てたことになるのか?

まあそこはあまり深く考えず、

裏返しのソックスの表裏をそっと元に戻しておきました。

まあどうでもいいことですし指摘もしませんが、

イニシアティヴはこちらにあるようです。笑

 

 

献立

ごーやーちゃんぷるー

 ごーやー 木綿豆腐 豚切落し肉

すべりひゆの味噌汁 (パック品)

真空パックご飯&萌えみのりのご飯

 

水切りした豆腐は3cm立方程度にカット、全面を焼きます。

豚肉、ごーやーの順に炒めて豆腐も温め、

鰹顆粒、塩にて調味して、溶き卵を回しかけます。

私のレシピではちゃんぷるーに醤油は使いません。

 

 

旅行に備えて、真空pcご飯を温める予行演習をしました。

(GAtieかっww)

ホテルに共用電子レンジがあれば問題ないものの、

それが無かった場合の加温方法として、

湯で温まるかどうかを検証してみました。

 

かつて勤務先で、樹脂ボウルにレトルトカレーを入れて、

電気ポットの湯を充たして5分で温まった実績があります。

ホテルの給湯は家庭より高い60℃くらいありそうですし、

電気ケトルの湯を用いる手もあります。

上手く出来そうな感触を得ました。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。