こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
夏至から早二ヶ月あまりが経とうとしています。
日没は40分も早くなり、
日暮れの早さに秋の感傷を覚えるこの頃です。
また秋になるとツクツクボウシに耳を奪われます。
隠岐道後にて耳にした蝉しぐれが思い出されます。
透明の翅を持つ小型の蝉は大気汚染に耐えられないのか、
田舎に棲む印象があります。
あとひと月で秋分です。
昼夜の長さが等しくなる頃合いです。
残暑お見舞い申し上げます。
献立
沖縄そば風麺
中華麺 豚あばら骨肉 厚揚げ 蒲鉾 刻み葱
沖縄そば用に出汁を用意したのに、
肝心の麺の調達が叶わず冷凍中華麺にて代用します。
沖縄そばにも常温保存出来る乾麺が存在しますし、
それを用いた沖縄そば店もあります。
ただ個人的にその乾麺はあまり好みません。
中華麺にて代用する時は中太縮れが向くと思います。
むかし名護で食べたすばの汁は、
昆布が利いて旨味が凝縮していました。
豚骨はもちろん、
鰹節との三位一体が身上だと思います。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。