こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
旧宅住まいの時、
洗濯物を干すのと畳むのを極度に疎むようになりました。
その頃は共働きでしたので洗濯も各自の家事でした。
そこで洗濯乾燥機を私の支出により購入導入したのです。
その機器の導入は別の意味で意義を実感しました。
縦型全自動と較べて動作音が限りなく無く、
深夜の洗濯が気にならなくなったのです。
その後転居してひきこもり主夫となりました。
妻の衣類のついでに私の物を洗うようになりました。
彼女は乾燥を疎むので丁寧に外干しします。
同時に私の物も干すように習慣づきました。
これでは本末転倒ですね。
でも自分の為には出来ない家事が、
妻の為には出来ると気付かされたのです。
それは愛なのか虚栄心なのかは分かりません。
少なくとも人様のものをぞんざいには扱えません。
ならばせめて、
生産性を持たない者の免罪符としたいのです。
洗濯問題は収束しつつあるので、
こんどは食洗器導入を検討しています。
加齢とともに家事が疎かになるのを、
恥ずかしいとは思わないことにします。
カネで解決出来ることならば、
機器を頼ろうという立場てす。
献立
パエジャ
剝き海老 浅蜊 蒲鉾 イタリアンパセリ
オニオンスープ
ニューサマーオレンジとすべりひゆのサラダ
先晩のガンボの余品の処遇は、
パスタにするつもりてした。
ところががマーケットの売場にて、
パエジャの調理例(実品)を見かけて翻意しました。
浅蜊は砂抜き後白ワイン蒸しにして、
汁を炊飯とスープに分けます。
鉄鍋に盛り付けて天火で焼きます。
※金属器は電子レンジ不可です![]()
(アルミカップもね)
昨晩の「崎陽軒シウマイ弁当風プレート」
について補足させてくたさい。
卵焼きはデリの出汁巻きを頼るつもりでいました。
毎日並べられているのに、
昨日はたまたま無かったので諦めました。
今更作る気もありませんでしたので。
それで卵焼きを省略した次第です。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。
paellaは日本語で、
"パエリャ"と表記するのが一般的です。
とは言え本国でも中南米でもスペイン語の、
Ll(エレドブレ)とY(イグリエガ)は"ジャ ジュ ジョ"
と発音するのが大勢のように思います。
メキシコの歌手ルイス ミゲルも
ya no puedo mas もう僕にはこれ以上出来ない。
ジャ ノ プエド マス と歌います。(古くてスマソ)
te tengo que olvidar
ちなみにこの動画は口パクだと思いますww


