こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
ソウル江南のフードコートにて、
元同僚が食べていた品をひとすすりしてcopyしました。
韓国料理は辛いものばかりではありません。
醤油味なので日本人にも親しみやすい汁物です。
あの時はデパ地下のデリにて、
チャンジャと明太子を量り売りしてもらいました。
ジェスチャーで今から飛行機で帰ると伝えると、
臭いが漏れないよう、
フィルムをグルグル巻きに包んでくれて親切でした。
併せて袋麺もバラマキ用にたくさん買い込みました。
お勧めはカムジャミョンです。
じゃがいもを練り込んだモチモチとした食感が身上です。
丈夫なのでチゲの〆にも適しています。
献立
韓式浅蜊の団子汁 「スジェビ」 若布 大根 葱
きぬむすめのご飯 (静岡県産)
山くらげと干し椎茸の炊いたん 海老
浅蜊の出汁巻き
mixedナムル (デリ)
団子の配合は、
薄力粉8:片栗粉2 塩少々 熱湯適宜です。
粉っぽいままラッピングして小一時間寝かせます。
棒状に延べてカット、赤血球状に成型します。
煮立てて浮いて来たらOKのサインです。
ひと晩冷ますと味が染みます。
これは試行錯誤して導いた比率です。
手前味噌ながら上出来のレシピです。
汁の味付けは浅蜊出汁と塩、淡い醤油です。
現地ではキムチが付きましたが、
辛くない膳としてまとめてみます。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。


