こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
昨夜北海道東部にて強い地震が起きました。
大きく報道されてないので被害は軽微なのでしょうか。
ともあれお見舞い申し上げます。
余震と二次災害に備えてください。
久しぶりに富士山が見通せたので、
お気に入りの高台へ行きました。
双眼鏡とリグも携えて。
だいぶ麓まで冠雪しました。
普段は目を凝らしてようやく見える、
ベイブリッジ、つばさ橋、ランドマークタワー。
それらを双眼鏡ではっきりと捉えました
はるか遠くには、
かすかにスカイツリーも視認出来ました。
(あんなにちっちゃくなっちゃったよ!)
まだ自らCQする気力は湧かないので、
移動運用の2局さんとつないでもらいました。
おふたかたとも見通し圏内でしたので、
直線距離30km以上でSはalso9+とFBな交信でした。
それにしてもホイップアンテナのハンディ機とはいえ、
50cm高く掲げるだけでSが3上がります。
人体から遠ざけた結果とも取れるものですが。
そんなこんなで、しょぼいアンテナやQRPに、
アマチュア無線の醍醐味を感じるこの頃です。
献立
鶏飯
鶏胸肉 干椎茸 こごみ 沢庵
錦糸卵 梅干 海苔 出汁
奄美の鶏飯を意識してみました。
肉だけでは出汁が足りませんので、
合わせ出汁を足してその役とします。
言うなれば出汁茶漬けの一派でもあります。
それほど厳しく本物を追求しなくても、
許されるように思います。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。