こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

年末22日に発症したぎっくり腰。

一ヶ月と一旬を経て、

ようやく治癒の兆しが見えてきました。

 

こんなに長引いたのは初めてです。

大抵は一週間で収束するものですから。

この先慢性化するとしたら疎ましいことです。

 

ただ今回はいつもとは症状の異なるものでした。

これまでは左半身のみが痛み、

その背筋が強張りました。

それが今回は右半身のみで、

強張りはありませんでした。

歳が歳なので老化に敏感なのかもしれませんが。

 

 

献立

白菜と椎茸の酒蒸し 胡麻牛蒡和え

豚汁

きぬひかりのご飯 (市内産米)

 

豚丼とけんちん汁、

うどんすきの余りを豚汁にリメイクします。

これだけで土井善晴さんの唱える

一汁一菜

に当てはまります。そして蛋白質、脂質、根菜を含み、

主菜として十分の存在感を発揮します。

副菜は脂質を抑えた和え物を併せます。

白菜と椎茸の酒蒸しに、

デリの胡麻牛蒡を併せました。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。

 

 

 

 

おまけ動画。

取り巻きは笑っていますが、

このような経験をしたらトラウマになりそうです。

 

いやーこれはもはやリアル クラーケンでしょ。

 

以前プーケットにてサーフィンしたときのことです。

レジ袋が足に絡まる度にぞくっとしました。

環境美化の意識が、

薄弱な国との印象を得たものです。

スカッドミサイルじゃなくてホントよかったですよ。笑