こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

ランチに出た足で県内山間部へ出掛けました。

 

茶畑の地面には雪が残ってます。
 

銀杏です。

自由に枝を伸ばして立派です。

 

幹から生えた細い枝にほころぶ白梅。

可憐です。

 

画面中央の人里から登ってきました。

 

きょうのお目当てはコレです。

蝋梅の甘い香りが立ち込めます。

 

寒桜も咲き始めています。

 

黄と青は色相環の対象色なので映えます。

 

すれ違う人々の殆どはover還です。

それにしても樹木に詳しくて驚かされます。

樹皮を見て何の木か分かるのですから。

 

 

献立

ミルクほうとう鍋

 鶏つくね 芽きゃべつ 人参 干椎茸 薩摩芋 

 

甲州を訪ねた折には、

ほうとうを食べておけば間違いありません。

まさに「伝家の宝刀」なのです。笑

 

先日のホテルステイでは、

朝食バフェに「ミルクほうとう」がありました。

この品はとても気に入りました。

そのほうとうは耳状です。

パスタに例えるなら手打ちショート。

甲州に海は無いけれどワインはあります。

もしかして甲州は日本のラテンですか?笑

なんてね。

 

 

玉葱スープの素からコクを導き出します。

クセの強い食材は避けます。

野菜はクタクタに煮込みます。

ミルクを主役にしたいので塩気は薄く仕上げます。

隠し味は白味噌です。

今回はこだわって乳脂肪4.0を使いました。

打ち粉ごと煮るととろみがついて温まります。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。

 

 

文書で回答を求めるなど及び腰かと。

証人喚問してもいいくらいの案件です。