こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

随分以前の話です。

ある年始に広島市内に投宿したことがありました。

ひとりでふらりと入った居酒屋のお通しが、

鰤の雑煮だったのです。

殆ど醤油を感じない澄ましは出汁が利いて、

塩気が淡くとても私好みの味わいでした。

 

そうして牡蠣や瀬戸内の海鮮をいただきました。

どの料理も丁寧に作られて、

美味しかったのを覚えています。

 

話は変わります。

私には一年を通して雑煮を食べる習慣があります。

前職では弁当代わりによく食べていました。

 

余り野菜をごった煮にして、

袋に詰めて空気を抜いていぼ結び。

袋のままどんぶりに入れてレンチン5分。

切り餅はオーブントースターで6分くらい。

袋に箸を刺すと破けてどんぶりが充たされます。

そこに焼き餅を沈めます。

 

つまらぬ話を申し訳ありません。

そんなこんなで今宵は、

広島風オマージュの雑煮を作ってみます。

 

 

献立

広島風雑煮 鰤 大根 人参 貝割菜

 

幸いにして妻は、

私に負けじ劣らず餅好きなので助かります。

このような手抜き料理でも喜んでくれますので。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。