こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

この頃は風呂に浸かりながら音楽を聴いています。

防水Bluetoothスピーカーからは

「ベト7」を流していました。

別に隠してはいなかったのですが、

たまたま妻と入れ違いになったのです。

 

すると…

Quality of Life の向上は良いことよね

と思わぬ言が導かれました。

 

なるほどね。

わたくしどもそういう価値観を共有してるんだ…

色褪せたと思っていた日常に、

新たな光が射し込みました。

 

 

 

献立

口よごし 蒲鉾 出汁巻き卵 紅白なます

雑煮 合鴨 大根 金時人参 絹さや

 

子供の時分から味噌汁は赤より白派でした。

浅蜊については味噌より澄まし派でした。

しかしながら亡き父が、

白味噌と澄ましを嫌っていたので作ってもらえせん。

なのでおとなになってから自らの手で叶えました。

子供心を否定され続けた日々はけっして忘れません。

 

 

新年早々恨めしい話ですいません。

三年にわたる喪中が昨年ようやく明けたもので、

愚痴のひとつふたつは大目に見てやってください。

 

関東で丸餅を見つけるのは至難ですので、

費用対効果を鑑みて切り餅を使用します。

白味噌はこっくりと甘いので、

青菜より根菜が合う気がします。


 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。