こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

申し合わせていたとおり初詣へ出掛けます。

まずは腹ごしらえです。

妻からは展望のよい店をリクエストされたものの、

雲が多いので絶対に断らない代案を示します。

 

気になってるうなぎ屋があるんだ

鰻は冬が旬らしいよ」 と畳みかけます。笑

 

それにしても鰻屋というものは、

新規開拓する度にmy bestが更新されるものですね。

 

 

こんなに脂が乗って、

こんなに肉厚で、

こんなに雑味のない鰻は初めて食べました。

そのうえ価格がとてつもなくリーズナブル!

これはナイショリスト入り決定です。

nationalist ではありません。

(すずめ的には非公開)

 

初詣は九星気学的にためらう方位ながら、

この地の一宮を参拝しました。

一宮あるいは一之宮という地名は全国にあります。

その国の、

最も位の高いお宮があることを示します。

 

1kmに満たない参道は1時間を超える入庫待ちです。

こういうとき妻は猫のように眠ってしまうので、

私としては気が楽です。

 

参拝後は授与品を物色。

卯年にあやかって、

うさぎのオリジナルぬいぐるみまで用意しています。

まあ確かに十二支の中では一番売れるよね。

 

おみくじは末吉でした。

賽銭箱にコインを入れて、

箱からひとつのくじを引きます。

そのような設えですので当然泥棒くじも引けます。

もしそれで大吉を引いても、

心から喜べないのが日本人なのだと思います。

お天道様が見てますからね。

 

 

 

献立

らーめんしゃぶしゃぶ

 軟骨鶏つくね 袋サラダ 

 

冷え込む晩のこの品は定番化して久しくなります。

 

 

先日重宝した葱mix袋野菜は見当たりません。

物流が日常に戻るのは、

週明け10日以降なのでしょう。

袋サラダをしゃぶしゃぶします。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。