こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

 

久しぶりにお気に入りの町中華を訪ねました。

アラ米と思しき大旦那が、

今尚現役で厨房に立ってらっしゃいます。

 

 

こちら様の看板は

「たんめん・ぎょうざ」と書かれています。

そのとおりタンメンがとても美味しい店です。

厚みのある平麺は特注のようですし、

きゃべつではなく白菜なのに¥710。

これはこの辺りの相場からすると激安です。

きょうも美味しいたんめんをご馳走様です。

 

 

 

献立

芋こ汁 九条葱

スナップえんどう

きぬひかりのご飯 (市内産新米)

 

 

言わずと知れた山形(村山・置賜)の芋煮です。

山形県は和牛の生産地でもありますので、

芋こ汁のときは切り落としでよいので和牛にします。

煮物を盛ったところに薄切り肉を並べて、

沸騰する出汁を回しかけます。

こうするとアクが出ませんし肉も柔らかく仕上がります。

予熱が入るのを待っていただきます。

 

 

私は醤油汁を好みませんので、

塩を頼って薄口醤油は控えめにします。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。