こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

 

読書の秋ですね。

今夜も10頁ほど読み進めました。

私には、

お気に入りの本を何度も繰り返し読む慣わしがあります。

読了したら1頁へすぐさま戻ることもあります。

 

そうは言っても細かい描写はあまり記憶に残りません。

読書中に脳内バッファに一時的に保存されるだけです。

 

この初夏から取り組んでいるのは、

一言一句逃さないつもりで心に焼きつける読書です。

最期の再読だと意識して臨んでいます。

 

 

 

献立

青パパイアと牛肉のタイ風和え物

 トマト ライム 砂糖 ナンプラー

焼き厚揚げチリソース

大根の胡麻炊き (余品)

ジャスミンライス

 

ソムタムなどは青パパイアを千一本にカットします。

そのままでは硬いので、

タイ国では石臼に入れて叩いて柔らかくしています。

 

 

ここではピーラーにて削いでいます。

きしめん状のそれは水にはさらしません。

炒めた牛肉の余熱と、

すべての材料・調味料を和えるだけです。

 

タイ料理は基本的にワンプレートにていただきます。

きちんとしたレストランでは、

大皿から惣菜を自分の皿に取りご飯と共に食べます。

ご飯がなくなるとウェイトレスさんが、

錫の器から掬って皿に置いていってくれます。

大衆食堂でもご飯の上に惣菜を載せてもらいます。

 

さらなる余談をごめんなさい。

在日タイ人も本場の再現に苦心しているという話です。

パッタイには厚揚げと沢庵が在るのはよくあることです。

何の代役なのかは私にも分かりません。

とは言え、

焼いた厚揚げにスイートチリ&パクチーで、

タイキュイジーヌを楽しめますのでお試しください。

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。

 

 

 

 

 

 

 

 

北朝鮮のあの名物女性アナ、

李春姫氏。

彼女の日本でのあだ名が

「北側クリステル」

ということをはじめて知りました。笑