こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
当地は青天の朝を迎えました。
レーダーで都心の雨を把握したものの、
到着する頃には上がると判断して出掛けました。
それにしても都心は寒かったです。
気化熱による底冷えを感じました。
バイクにはしんどい気候になりつつあります。
献立
ハラミチム
ハラミ 大根 人参 葫 生姜 葱 白胡麻 胡麻油
法連草のお浸し
若布の澄まし汁
きぬひかりのご飯 (市内産新米)
カルビチムという韓国料理があります。
カルビに香味野菜と胡麻油を施し蒸し煮した品です。
そのカルビをハラミに替えたのが今宵の試作です。
韓国語でハラミは"アンチャンサル"と呼ぶようですね。
ハラミチムは私の造語ですのでご承知おきください。
ここでのレシピは昔、
月刊誌「dancyu」に掲載されたものを踏襲しています。
はじめにすべての材料を和えます。
砂糖 塩 醤油は気持ち少なめに抑えて、
あとから修正出来るように用意します。
無水調理なので縮む大根は大きめにカットします。
極弱火にて時間をかけて煮詰めていきます。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。
なんだか妻の額の皴が増えました。
(ここだけの話だよw)



