こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
当地へ転居して来て以来、
すっかり"ゆずり癖"が身に付きました。
運転中はほかの車やバイクに進路を譲り、
エレベータでは「開く」を押し続けて最後に下ります。
そう言えばハワイへ行った時のこと。
エレベータのドアが開くと、
白人のLadies&Gentlemenが
「Go Ahead」
と声を掛けてくれたのは、
ちょっとしたカルチャーショックでした。
その翌日からは自ら実践してみたものの、妻は
「ただその言葉を使いたいだけなんでしょ」
とにべもないものでした。
話を戻します。
マーケットのエレベータにて、
いつも通り「開く」を押していました。
ところが、
小学一年ほどの少年が力強く「開く」を押していて、
根負けしました。笑
「ありがとう」と声をかけてその場を去りました。
彼の思いやりが周囲へ伝播しますように。
そして何より、
彼の思いやりの芽が摘まれないよう願っています。
情けは人の為ならず。
献立
納豆そば ひきわり 貝割菜 刻み海苔
妻から夕食不要と聞きましたのでぼっちめしです。
彼女は蕎麦を好まないのでひとりのときに食べます。
納豆で蕎麦を食べる食文化、
というのは少数派だと思います。
そのような訳で昔7-11で
「納豆ぶっかけそば」
なる品があったことは覚えてらっしゃらないことでしょう。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。