こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
さすがに今日は除湿を止めました。
日に日に涼しくなってゆくのが楽しみなすずめです。
常温で野菜が保存出来て、結露しなくて、カビも生えない。
何より蚊に食われないのは嬉しいものです。
献立
あけびの肉味噌炒め 茄子 万願寺唐
芋こ汁
きぬひかりのご飯 (市内産新米)
あけびと言えば、
一般的には甘い種の被膜を食べるものなのですね。
私は種を躊躇なく捨てて、
ほろ苦い皮を食べるものと信じて疑いませんでした。
なのでそれを知った時はちょっとした衝撃を受けました。
あけびの種をざるでしごいて果肉を抽出します。
その甘い粘液と味噌を味付けの軸とします。
茄子は揚げ焼きのとろりとした舌触りを目指します。
果皮はスライスして軽く炒めて紫を残します。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。