こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

早生の蜜柑が出回り始めました。

薄皮の内側の粒が立ち舌触りが堪りません。

指先で押したくらいではつぶれません。

故に果汁が漏れず心地よく食べられます。

蜜柑は冬の果実の筆頭ですね。

しばらくはビタミンCの恩恵に与れそうです。

 

 

それはともかくとして、

半年前から放置しているオレンジが未だに朽ちません。

米国産品です。

腐るどころかカビさえ生えません。

イマザリルという防かび剤の怖ろしさを検証出来ました。

日本国に於いてはその農薬は認可されていないものの、

食品添加物としては認められているようです。

さすがにこのオレンジは土に還せません。

輸入柑橘類を購入の際にはご留意ください。

 

 

 

献立

ひっぱり ひもかわうどん

津久井在来種の納豆 鰹節 九条葱

 

 

ひっぱりとは山形内陸における釜揚げうどんです。

乾麺を茹で、

つゆではなく納豆に浸けて食べるのが特徴です。

表示の茹で時間の半分で火を止めます。

 

 

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。