こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
普段のこのビーチは漣も穏やかなのに、
台風12号の波浪が影響して、
環礁を乗り越えて強く押し寄せて来ます。
砂を巻き上げて白く濁り何も見つかりません。
カレントがあるので沖に出るのも諦めました。
◇◇ ◇◇ ◇◇ ◇◇
沖縄で刺身といえば、
白身の地魚と近海まぐろが主体です。
白身魚は皮に旨味を持つので、
湯引きにすることが多いようです。
また鮮魚は市場にて買うものであって、
市井には「さしみ店」があるのも島の特徴です。
今宵はさしみ店にて購入した刺身を盛り直しただけの、
簡単夕食です。
献立
島魚の刺身
まぐろ
イラブチャー(アオブダイ)
ユメウメイロ
カタカシ(ヒメジ)
もずくの味噌汁
こしひかりのご飯
妻の舌を肥やしたのは他でもない私です。
まぐろを一口して
「なにこれ美味しい!!」
と素早い反応をしました。
そりゃそうだよ、近海の生だもん。
ああオレ罪深いことしてるなあ…
千葉や神奈川で刺身定食など注文したら、
¥1500~2000ほどします。
ところがこのひと盛りが¥1650です。
一人分の価格で二人分の量を賄えていることに感謝です。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。
今日のランチ。
じわじわと汗が噴き出すスパイスマジックを堪能しました。
とても美味しいので秘蔵にしておきます。笑