溜池山王駅からの長い地下道は、
勝手知った道程です。
それにしても転居してからの都心は遠くになりにけりです。
イノアック コーポレーション presents
<ヤングアーティストシリーズ 1>
Summer Concert 2022
抽選招待制のコンサートに行って参りました。
イノアックコーポレーション様、
本当に有難う御座います。
一桁列中央の席を当てがってくださり感激です。
曲目はオールモーツァルトプログラムです。
・ディヴェルティメント ヘ長調 K.138
・ピアノ協奏曲第九番 変ホ長調 「ジュノム」 K.271
・交響曲第41番 ハ長調 「ジュピター」 K.551
東京交響楽団室内合奏団
神谷 悠生 : ピアノ
佐々木 新平 : 指揮
若い頃は、
同じフレーズを繰り返すモーツァルトが不得手でした。
それが無駄に歳を重ねて、
時代を超えて受け継がれた理由や、
美しさの普遍性に想いを致せるようになってきました。
モーツァルトが最後に書いた交響曲第41番。
各パート存分に鳴らして圧巻の「ジュピター」でした。
ピアノの神谷さんは演奏中笑顔なのが印象に残りました。
指揮の佐々木さんも笑顔を絶やさず、
その人物の徳の高さに想いを致しました。
イノアックコーポレーションは、
日本で初めてウレタンフォームを製造を始めました。
"カラーフォーム"
のブランドで寝具を展開されています。
クッション座布団のお土産付きとは痛み入りました。
招待してもらったので宣伝もしておきます。
きょうの食話。
ランチはアークヒルズ「田中そば店」へ。
骨肉系で醤油の淡い強い塩味の出汁が、
夏の盛りは身に染みます。
加水の多い平麺もぴらぴらーっとすすってしまいます。
夕食はLサイズ半額バウチャーを利用します。
しかしながら注文から到着まで二時間超えです。
定価での注文を優先しているように感じます。
そして冷めたピザに気持ちも冷めます↓
でも待たされるとおいしく感じられるのが、
とてもとても悔しいのです。
そうは言っても宅配ピザの人口カバー率を鑑みると、
欲に過ぎた戯言なのですよね。
すいませんでした。
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。



