このビジネスホテルの朝食は案外気に入っています。
奇をてらわず何気に化調lessだったりします。
そしてバフェなのでカスタマイズします。
サラダ台の法連草には冷奴から醤油を借りてお浸しに。
お揚げとぶなしめじの味噌汁に豆腐を落とし込みます。
帰路も小雨がはらはらと舞いぐずついた一日でした。
なのに夕方には雲間が現れ蒼い富岳を見通せました。
大抵は、
夕焼けを背景に黒いシルエットとして見えるものですが、
鉛色の空を背景に蒼ざめて見えました。
このようなことはほぼありませんので、
台風が近づいている予兆と警戒したいところです。
外食やデリカテッセンを咀嚼すると、
歯が軋むようになって久しくなります。
なのに自ら調理したものでは歯が鳴りません。
何らかの添加物の影響だと捉えています。
そのような事情があるので自家調理に努めていました。
しかしながら妻の心無い振る舞いにより、
モチベーションを見失いました。
責める気はありません。
ただ連絡は欲しいものでした。
追い風が吹くまでは作れないと思います。
今夜は宅配を頼ります。
スペシャリテの海老マヨを食べたいところですが、
照焼チキンがカップリングされるので他を選びます。
よくばりクォーター、
クーポンを利用しても¥500 off とは世知辛いものです。
D社の 30% off には遠く及びません。
そうは言っても生地もマヨネーズもはるかに旨いのです。
強気な価格設定に毎度納得してしまいます。
また、
コメントに返信出来ていないことをお赦しください。
そしてまた、
遡ってのレスポンスも控えさせていただきます。
皆様の善意に背き本当に申し訳ありません。