こんにちは、

あるいははじめまして。

日々の献立を綴っています。

よろしければ立ち寄っていってください。

 

きのう妻は、

都心へ日帰り出張で直帰だと言い残して出掛けました。

それが待てども待てども連絡は無く、

22時を過ぎて今更

「いま新宿」

そうなるの分かってた筈だよね。

どうして早いうちに一言寄越さないかね…

 

そんな理由で何度口論になったことか。

トイレに行くふりしてメッセージくらい送れるよね。

夕食待ってるこっちのことも想像出来るよね。

 

何だかもう門限を破っても、

時間が経てば不問に付されるのを知っている、

子供の狡猾さなのです。

怒るのは無駄なのでテキトーに小腹を充たして寝ました。

そんな訳で昨日の更新は出来ず、

昨夜用意した品をリメイクしての夕食を予定していました。

 

ところが今夜ももまた、

一時間以上の遅れが確定しました。

外面ばかり良く装って、

家庭を省みない姿勢にはうんざりします。

 

5分遅れるなら10分遅くなってもいいから連絡しなさい

 

これは私の信念であり、

これまで率いたパート/バイトさんたちに、

求めた事でもあります。

 

お付き合いくださりありがとうございます。

дякую デャークユ。

皆様におかれましては幸がありますよう願っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

たんめん探訪番外編

 

以前から気になっていた隣り街の町中華へ。

そこへ至るには信号と渋滞を越えねばならないので、

なかなかに敷居が高いのです。

(すもうナンバーだしねw)

 

注文は

海老そば

画像から察するに美味しそうなので果たしに行きました。

(道場破りかよw)

 

うん、コレは間違いない。

きっと完全無化調、私の歯が鳴りません。

そして鶏がらの利いた出汁にとてもコクを感じます。

白菜は削ぎ切り、菱形の人参と、

ひと手間が垣間見えます。

大きな海老が五尾入っているにしては廉価です。

 

麺は中細ストレート。

固い茹で上げながら柔くなるのは早いようです。

しかしながら麺表面の糊化したところに、

旨い出汁が絡みついて来て二度美味しいのです。

汁は思わず飲み干してしまいました。

(塩分欲してたのかもね)

 

久しぶりに心から美味しいと思える品をいただきました。

(自分で作ったもの以外でね)