こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
夏にしては珍しく富士山が見通せました。
下界はうだるような暑さだというのに、
山頂にはひとすじの残雪が見えました。
大観山まで走りに行きたくなったものの、
昨日突然ETCカードが使えなくなったので断念します。
それにしてもクレジット会社のコールセンターは、
何度かけても繋がりません。
"折り返し予約"
なる機能を使ってようやくトラブルシュート出来ました。
結果ETCカードのみ再発行となりました。
一週間から10日後の到着と聞き、
しばらくは遠出出来ずうずうずしそうです。
ところで…
「夏のバイクは風を切って気持ちよさそうだよね」
などと他人様は言いますが…
どんなに速度を上げても吹いてくるのは熱風のみです!
あまりにも早い梅雨明けでしたので、
連日の真夏日に体が順応出来ません。
そもそも平熱が高いからか暑さには弱いです。
その代わり免疫力はとても強いです。
(血液型もそう言われているタイプですしね)
一年中冬ならいいのに。
the cold never bothered me anyway 笑
献立
海鮮冷麺
浅蜊 海鮮mix 獅子唐 汁ごと大根おろし
酸っぱいものが嫌いなのではありません。
どういうことか酸味のある冷たい麺が嫌いなのです。
すするとむせるからなのかなあ?
冷やし中華はまったくアウトです!
酢を注したネンミョンもダメです!
山形の冷たいらーめんは醤油味ながら、
酸っぱくないので辛うじてOKです。
添付の濃縮だしを減量しつつ活かしつつ、
浅蜊の酒蒸しと大根おろし汁にて脇を支えます。
それにつけても、
コレはまさしく今日食べたい品でした。
我ながら本能で食材を選び、
本能で品書きを構築していることに驚きました。
ホットな辛さではなく、
おろしと獅子唐の辛味がどんぎまりでした。
これはまた作ります。リピート決定!
早くも夏バテの予兆です。
便乗減量出来るといいな。笑
お付き合いくださりありがとうございます。
дякую デャークユ。