こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
ランチに出ようと市民会館を通りかかると、
たくさんの和装の女性たちが、
目に飛び込んできました。
華があってよいものですね。
新成人のみなさんへお慶び申し上げます。
お餅は正月にのみ食べるという人は多いと思います。
雑煮はアレンジが無数にあるので、
通常食にお勧めしたいものです。
在職中は季節を問わずお弁当にしていました。
具沢山の薄味の汁ものを仕立て、
ポリエチレンの保存袋に入れて結びます。
職場にあるオーブントースターで餅を焼き、
電子レンジでどんぶりごと汁を温めます。
餅粉澱粉などを添加している切り餅は、
格子からメルトダウンするのでお勧めしません。
どんぶりの中で袋を箸で突けば、
火傷の心配もありません。
献立
白味噌仕立ての雑煮
合鴨 蕪 金時人参 ふきのとう
黒毛和牛いちぼのロースト
ミックス野菜
マカロニサラダ (デリ)
下味を施して寝かしてあったのでやさしい味わいです。
白味噌の甘さと、ふきのとうの苦さ。
対比が面白いものです。
お付き合いくださりありがとうございます。


