ランチもディナーも外食と決めた日。
2往復するなら
「のりおりくん」
を買うと¥150お得です。
ランチは和食のお店へ。
「金目鯛煮付け御膳」
良い味付けの煮付けでした。
やはり金目は大きい個体のほうが美味ですね。
小骨が二本しか無いとはシニアへの配慮なのかな…
他界した父も中年期以降は、
丸の焼き魚にはまったく手をつけませんでしたね。
ディナーは沖縄料理店へ。
最寄りの店は喫煙席しか空いてなさそうだったので、
隣駅ターミナルのお店を予約。
宮古の二大ブランドは多良川と菊之露です。
どちらも古酒に似た風味のブラウンがあります。
おでんはてびちに厚揚げは外せません。
塩味の正統な沖縄おでんです。
韮とツナの島奴。
胡麻油が利いて美味です。
あぐー豚の汁餃子
タコライス。
オレガノが利いてスパイシーです。
今まで食べたタコライスで一番美味しいと感じました。
ふーちゃんぷるー。
美味しい出汁を含んだ麩と玉葱が要です。
もやしは無くたまなーが主体のちゃんぷるー。
コンビーフハッシュというのも面白い組み合わせです。
作り手によって味が異なるのも沖縄料理の醍醐味です。
充電完了したバッテリは、
昨日の夕方チャイムが流れてから、
いそいそと取付けました。
さすがに新品ほどにはセルが回らないので、
この冬の間にもう一度くらいは、
充電が必要な気がします。
30分もしないうちに夕闇となった冬至の日でした。
お付き合いくださりありがとうございます。




