こんにちは、
あるいははじめまして。
日々の献立を綴っています。
よろしければ立ち寄っていってください。
過日ビナウォークを訪ねたものの、
ロマンスカーミュージアムにまで、
時間を配れませんでした。
きょうはそれがメインでの訪問です。
同じ県内なのに高速道路を飛ばして、
小一時間の道程です。
そのリポートは↓↓に綴っておきます。
お急ぎの、興味の無い、
そんな方は飛ばしてください。
献立
茸たっぷりクラムチャウダー
カプレーゼ
バタール
ひとくちモッツァレラチーズは、
使いやすい大きさです。
ミニトマトと摘んだバジルでカプレーゼ。
お気楽です。
浅蜊むき身はもちろん、
牡蠣、真鱈生白子、ベーコンを足して、
厚いボディに仕上げました。
茸はマッシュルームとひらたけなどを、
惜しげもなく加えました。
お付き合いくださりありがとうございます。
三代のロマンスカー。
中央のNSEは憧れの車両でした。
色褪せない展望席ながら、
ピラーが時代を感じさせます。
VSEからは大きな一枚の曲面硝子になりました。
ジオラマも圧巻です。
新宿ターミナルから箱根湯本はもとより、
箱根フリーパスの範囲を網羅する秀作です。
中央は片瀬江ノ島駅です。
西浜には水母が舞っていました。
コクーンタワーが目を惹きます。
箱根登山線はスイッチバックします。






